検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

先生、親の目線でお願いします!  学研のヒューマンケアブックス 

著者名 海津敦子/著
著者名ヨミ カイズ,アツコ
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019725835中央図書館378/カ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080521543鶴川駅前378/カ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090185966忠生図書館378/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
378
特別支援教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001708256
種別 図書
著者名 海津敦子/著
著者名ヨミ カイズ,アツコ
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-405429-3
分類記号 378
書名 先生、親の目線でお願いします!  学研のヒューマンケアブックス 
書名ヨミ センセイ オヤ ノ メセン デ オネガイシマス
副書名 保護者の本音を知れば特別支援教育は変わる
副書名ヨミ ホゴシャ ノ ホンネ オ シレバ トクベツ シエン キョウイク ワ カワル
内容紹介 障害児の母の目線で、様々な事例を取り上げつつ、教師・学校に対しての率直な意見や親としての思いを綴る。保護者と教師のギャップを埋め、子どもの幸せのためにできることは意外とシンプルなことだとわかる本。
著者紹介 1961年生まれ。共立女子大学卒。83年テレビ朝日入社。退職後フリーに。障害児の家族へのケア、保護者との連携、子育て支援をテーマに講演、執筆。東洋大学社会学部・聖学院大学人間福祉学部非常勤講師。著書「発達に遅れのある子の親になる−子どもの「生きる力」を育むために」など。
件名1 特別支援教育
叢書名 学研のヒューマンケアブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。