検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

群論なんかこわくない   

著者名 小松建三/著
著者名ヨミ コマツ,ケンゾウ
出版者 数学書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090627066忠生図書館411.6/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001705272
種別 図書
著者名 小松建三/著
著者名ヨミ コマツ,ケンゾウ
出版者 数学書房
出版年月 2012.3
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-903342-68-9
分類記号 411.6
書名 群論なんかこわくない   
書名ヨミ グンロン ナンカ コワクナイ
内容紹介 楽しく学ぶ抽象数学。ごく普通の読者を対象として書かれた群論の入門書。予備知識ゼロの状態から出発し、超スローペースで群の準同形定理まで到達する。全体を10日間で読み終える構成。
著者紹介 東京都出身。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。2007年まで慶應義塾大学において「わかりやすく楽しい数学の授業」を実践。同大学退職後、数学教育の改革を目指して著作活動を開始。著書「線形代数千一夜物語」「微かに分かる微分積分」「数学姫−浦島太郎の挑戦」。
件名1 群論



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。