検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本人のための日本語文法入門  講談社現代新書 2173  

著者名 原沢伊都夫/著
著者名ヨミ ハラサワ,イツオ
出版者 講談社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080678632鶴川駅前815/ハ/ 在架 一般開架 
2 一般書1090618560忠生図書館815/ハ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
815
日本語 文法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001704133
種別 図書
著者名 原沢伊都夫/著
著者名ヨミ ハラサワ,イツオ
出版者 講談社
出版年月 2012.9
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288173-X
分類記号 815
書名 日本人のための日本語文法入門  講談社現代新書 2173  
書名ヨミ ニホンジン ノ タメノ ニホンゴ ブンポウ ニュウモン
内容紹介 日本語に主語は重要か、「は」と「が」はどこが違うのか、受身文に秘められた日本人の世界観とは…。日本語の文法について誰にでもやさしくわかるように書き下ろした入門書。言葉に込められた日本人の心を読む。
著者紹介 1954年山梨県生まれ。明治大学文学部卒業後、オーストラリア国立大学グラジュエイト・ディプロマ課程修了、同大学院修士課程修了。現在、静岡大学国際交流センター教授。専門は日本語学、日本語教育、異文化コミュニケーション。著書「考えて、解いて、学ぶ日本語教育の文法」。
件名1 日本語 文法
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。