検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

体あたり現代短歌  角川短歌ライブラリー 

著者名 河野裕子/著
著者名ヨミ カワノ,ユウコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090385327忠生図書館911.16/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.16

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001699034
種別 図書
著者名 河野裕子/著
著者名ヨミ カワノ,ユウコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-652617-3
分類記号 911.16
書名 体あたり現代短歌  角川短歌ライブラリー 
書名ヨミ タイアタリ ゲンダイ タンカ
内容紹介 今もなお語り継がれる河野裕子。彼女を支え続けた「原始のいのち」とは何か。女歌に新たな風を吹き込んだ渾身の第1評論集、復刊。全身全霊で短歌と向き合った、河野裕子の原点。
著者紹介 1946年生まれ。69年「桜花の記憶」で第15回角川短歌賞受賞。歌集に「ひるがほ」「桜森」「体力」「歩く」第6回若山牧水賞、「母系」第20回斎藤茂吉短歌文学賞、第43回迢空賞、「葦舟」など。2010年没。
件名1 和歌 歴史 近代
叢書名 角川短歌ライブラリー



内容細目

1 いのちを見つめる
河野 裕子/著
2 身体の歌
河野 裕子/著
3 たったこれだけの家族
河野 裕子/著
4 イデオロギー読みイズム読み
河野 裕子/著
5 子はすんすんと
河野 裕子/著
6 家族詠の前線をあるく
河野 裕子/著
7 桜の歌
河野 裕子/著
8 桜の歌をめぐって
河野 裕子/著
9 母性の歌
河野 裕子/著
10 若き日のかなしみ
河野 裕子/著
11 存在の悲劇性
河野 裕子/著
12 内界と外界
河野 裕子/著
13 歌のうまさ
河野 裕子/著
14 馬場あき子『早笛』と『雪木』
河野 裕子/著
15 静謐な時間
河野 裕子/著
16 時評 軽く薄い歌
河野 裕子/著
17 面白い歌
河野 裕子/著
18 タマムシ色の批評
河野 裕子/著
19 素人選者は困る
河野 裕子/著
20 読みの時代
河野 裕子/著
21 散歩時の作歌
河野 裕子/著
22 ヒーロー不在
河野 裕子/著
23 先端を走る
河野 裕子/著
24 「激動」の昭和
河野 裕子/著
25 俳句でぼけさせてもらいます
河野 裕子/著
26 キーワード探し
河野 裕子/著
27 二つの賞
河野 裕子/著
28 あっ塚本邦雄
河野 裕子/著
29 危機への反応
河野 裕子/著
30 「機会詩」再説
河野 裕子/著
31 底ごもる悲しみ
河野 裕子/著
32 言語感覚
河野 裕子/著
33 気品と闇
河野 裕子/著
34 華やぐいのち
河野 裕子/著
35 時流にのらず
河野 裕子/著
36 振幅の楽しさ
河野 裕子/著
37 歌いにくい〈われ〉
河野 裕子/著
38 共同詩実現の場
河野 裕子/著
39 解説
馬場 あき子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。