検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

符号理論   

著者名 萩原学/著
著者名ヨミ ハギワラ,マナブ
出版者 日本評論社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019701349中央図書館007.1/ハ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
007.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001696722
種別 図書
著者名 萩原学/著
著者名ヨミ ハギワラ,マナブ
出版者 日本評論社
出版年月 2012.8
ページ数 296p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-78664-X
分類記号 007.1
書名 符号理論   
書名ヨミ フゴウ リロン
副書名 デジタルコミュニケーションにおける数学
副書名ヨミ デジタル コミュニケーション ニ オケル スウガク
内容紹介 私たちの世界は数学で溢れていた…。情報技術を支える数学「符号理論」が面白い。PC、スマートフォン、デジタルテレビなど、情報の通信や記録・蓄積になくてはならない技術「誤り訂正符号」の数理を解説する。
著者紹介 1974年栃木県生まれ。97年千葉大学理学部卒。2002年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。東京大学生産技術研究所研究員を経て、現在、産業技術総合研究所研究員。専門は、産業数学。特に符号理論、組合せ論。
件名1 情報理論



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。