検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦馬の世界   

著者名 小沢健志/監修   上野一郎/監修
著者名ヨミ オザワ,タケシ ウエノ,イチロウ
出版者 山川出版社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019698057中央図書館740.2/ウ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028357950さるびあ740.2/ウ/ 在架 一般開架 
3 一般書1080606112鶴川駅前740.2/ウ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢健志 上野一郎
2012
740.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001695466
種別 図書
著者名 小沢健志/監修   上野一郎/監修
著者名ヨミ オザワ,タケシ ウエノ,イチロウ
出版者 山川出版社
出版年月 2012.8
ページ数 206p
大きさ 22cm
ISBN 4-634-15027-1
分類記号 740.21
書名 レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦馬の世界   
書名ヨミ レンズ ガ トラエタ バクマツ ノ シャシンシ ウエノ ヒコマ ノ セカイ
内容紹介 上野彦馬が撮った幕末の日本とは。幕末の写真師・上野彦馬の写真史における位置や生い立ち、高杉晋作・後藤象二郎・坂本龍馬などの貴重なポートレート、各地の風景写真などを紹介。
著者紹介 【小沢】大正14年生まれ。東京国立文化財研究所技官、九州産業大学大学院教授などを経て現在、日本写真協会名誉顧問、日本写真芸術学会名誉会長。東京都歴史文化財団理事。1990年に日本写真協会賞功労賞を受賞。著書に「日本の写真史」など。



内容細目

1 カラー特集 上野彦馬の写真アルバム
小沢 健志/監修 上野 一郎/監修
2 上野彦馬の写真史における位置
高橋 則英/著
3 上野彦馬のポートレート
岡本 健一郎/著
4 上野彦馬の風景写真
三井 圭司/著
5 名の知られていないわけではない芸術家
Dobson Sebastian/著
6 彦馬写真の台紙裏デザインの変遷
天野 圭悟/著
7 上野彦馬の生い立ち
高橋 則英/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。