検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

スズメバチ   

著者名 中村雅雄/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサオ
出版者 八坂書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019762531中央図書館486.7/ナ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090607837忠生図書館486.7/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
486.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001692766
種別 図書
著者名 中村雅雄/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサオ
出版者 八坂書房
出版年月 2012.7
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-89694-140-3
分類記号 486.7
書名 スズメバチ   
書名ヨミ スズメバチ
副書名 都会進出と生き残り戦略
副書名ヨミ トカイ シンシュツ ト イキノコリ センリャク
内容紹介 「殺人バチ」と恐れられるスズメバチの観察を続けて30年。知られざる行動や習性を紹介した旧版に、新たな知見を加えて、スズメバチと人との関係、天候との関係、巣への対処法・事故の防ぎ方などを考える。
著者紹介 1948年東京生まれ。72年よりスズメバチと関わり始める。83年より教鞭を執るかたわら、「都会のスズメバチの生態」について本格的な研究をはじめる。2008年川崎市立小学校を退職。アゴラ養蜂の指導員。スズメバチ研究家。日本昆虫学会、日本応用動物昆虫学会所属。
件名1 すずめばち
版表示 増補改訂新版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。