検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

浄瑠璃を読もう   

著者名 橋本治/著
著者名ヨミ ハシモト,オサム
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019692027中央図書館912.4/ハ/ 在架 4F文学 
2 一般書1080602731鶴川駅前912.4/ハ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090385640忠生図書館912.4/ハ/ 在架 一般開架 
4 一般書1700215294市民文学館912.4/ハ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本治
2012
912.4
浄瑠璃

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001692379
種別 図書
著者名 橋本治/著
著者名ヨミ ハシモト,オサム
出版者 新潮社
出版年月 2012.7
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-406113-1
分類記号 912.4
書名 浄瑠璃を読もう   
書名ヨミ ジョウルリ オ ヨモウ
内容紹介 江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』まで、最高の案内人とともに「江戸時代的思考」で主要作品を精読。浄瑠璃の面白さを再発見できる1冊。
件名1 浄瑠璃



内容細目

1 『仮名手本忠臣蔵』と参加への欲望
橋本 治/著
2 『義経千本桜』と歴史を我等に
橋本 治/著
3 『菅原伝授手習鑑』と躍動する現実
橋本 治/著
4 『本朝廿四孝』の「だったらなにも考えない」
橋本 治/著
5 『ひらかな盛衰記』のひらがな的世界
橋本 治/著
6 『国性爺合戦』と直進する近松門左衛門
橋本 治/著
7 これはもう「文学」でしかない『冥途の飛脚』
橋本 治/著
8 『妹背山婦女庭訓』と時代の転回点
橋本 治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。