検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

サンカとともに大地に生きる   

著者名 清水精一/著
著者名ヨミ シミズ,セイイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019651379中央図書館384.3/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1028328076さるびあ384.3/シ/ 在架 一般開架 
3 一般書1080490749鶴川駅前384.3/シ/ 貸出中 暮らし  ×
4 一般書1090207364忠生図書館384.3/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
384.38

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001673861
種別 図書
著者名 清水精一/著
著者名ヨミ シミズ,セイイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.5
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22575-6
分類記号 384.38
書名 サンカとともに大地に生きる   
書名ヨミ サンカ ト トモニ ダイチ ニ イキル
内容紹介 名家に生まれたが社会に疑問を抱き、禅僧修行を経て天王寺周辺のサンカ乞食の集落に身を沈め、サンカを内部から体験した唯一の記録。先の見えない今の時代にこそ読まれるべき、魂の書。
著者紹介 1888年大阪生まれ。社会事業家。京都帝国大学で河上肇、西田幾多郎に学ぶ。事業会社設立に参加するが退職、臨済宗天龍寺で禅の修行に入る。1921年頃、仲間の社会同化を企図し、洗心館を作り、翌年「同朋園」を立ち上げる。農園事業、開拓事業を経て、晩年は刑務所の教誨師。
件名1 山窩



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。