検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アメリカ文学紀行   

著者名 那須省一/著
著者名ヨミ ナス,ショウイチ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080643149金森図書館930.2/ナ/ 貸出中 一般開架  ×
2 一般書1090273655忠生図書館930.2/ナ/ 在架 特集コーナ 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
930.29
アメリカ文学 文学地理 アメリカ合衆国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001666383
種別 図書
著者名 那須省一/著
著者名ヨミ ナス,ショウイチ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2012.4
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-86385-076-X
分類記号 930.29
書名 アメリカ文学紀行   
書名ヨミ アメリカ ブンガク キコウ
副書名 マーク・トウェイン、ヘミングウェイからサリンジャーまで
副書名ヨミ マーク トウェイン ヘミングウェイ カラ サリンジャー マデ
内容紹介 新天地を求め人々が渡ったアメリカは、未知への希望あふれる大地だった。そこで暮らす人々の悲喜交々を描き出したアメリカ文学は、今のアメリカを知る上でも貴重。アメリカ文学の名作ゆかりの地を訪ね歩く紀行本。
著者紹介 1954年宮崎県生まれ。宮崎大学教育学部卒。79年読売新聞社入社。国際部デスク、英字新聞デイリー・ヨミウリ編集長などを経て、2010年西部本部の編集委員を最後に早期退社。同年〜11年最初の特派員勤務地だったアフリカを再訪する。著書に「英語でさるく」など。
件名1 アメリカ文学
件名2 文学地理 アメリカ合衆国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。