検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

元禄時代俳人大観 第3巻  索引・補遺

著者名 佐藤勝明/編   伊藤善隆/編   金子俊之/編   雲英末雄/監修
著者名ヨミ サトウ,カツアキ イトウ,ヨシタカ カネコ,トシユキ キラ,スエオ
出版者 八木書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 参考図書1700206780市民文学館R911.3//禁帯出在架 地下1書庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.33

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001662706
種別 図書
著者名 佐藤勝明/編   伊藤善隆/編   金子俊之/編   雲英末雄/監修
著者名ヨミ サトウ,カツアキ イトウ,ヨシタカ カネコ,トシユキ キラ,スエオ
出版者 八木書店
出版年月 2012.3
ページ数 480,20p
大きさ 23cm
ISBN 4-8406-9683-7
分類記号 911.33
書名 元禄時代俳人大観 第3巻  索引・補遺
書名ヨミ ゲンロク ジダイ ハイジン タイカン
内容紹介 近世人が嗜んだ俳諧を知るために、俳諧研究のみならず、近世文化研究に必備の人名目録。本巻では、第1巻・第2巻に掲載した22000名の人名と、書名の索引を収録。CD−Rは館外貸出可。
著者紹介 【佐藤】1958年生まれ。和洋女子大学教授。日本近世文学・俳文学。主な著書「芭蕉と京都俳壇」「芭蕉全句集」「蕪村句集講義」1−3。
件名1 俳諧 歴史 江戸時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。