検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「ガード下」の誕生  祥伝社新書 273  

著者名 小林一郎/〔著〕
著者名ヨミ コバヤシ,イチロウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019624897中央図書館516.2/コ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080419672鶴川駅前516.2/コ/ 在架 書庫A 
3 一般書1090571058忠生図書館516.2/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001661736
種別 図書
著者名 小林一郎/〔著〕
著者名ヨミ コバヤシ,イチロウ
出版者 祥伝社
出版年月 2012.4
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11273-4
分類記号 516.24
書名 「ガード下」の誕生  祥伝社新書 273  
書名ヨミ ガードシタ ノ タンジョウ
副書名 鉄道と都市の近代史
副書名ヨミ テツドウ ト トシ ノ キンダイシ
内容紹介 都市の鉄道の歴史と、人々の暮らしがある「ガード下」は、いつ誕生し、発展してきたか。ガード下の歩みを遡りつつ、日本の都市の近代史を透視する。ガード下を知ることで、見慣れた街のもうひとつの顔が見えてくる。
著者紹介 1952年東京生まれ。明治大学卒。建築関係の編集プロダクションを主宰し、数多くの書籍を編集する。淑徳大学池袋サテライトキャンパス、朝日カルチャーセンター千葉講師。TV、雑誌で近代建築の魅力を紹介、「まち歩き」の視点からの建築観察が高い評価を得ている。
件名1 鉄道橋
叢書名 祥伝社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。