検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

師匠、五代目文枝へ   

著者名 桂三枝/著
著者名ヨミ カツラ,サンシ
出版者 ヨシモトブックス
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019719093中央図書館779.1/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
779.13

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001655150
種別 図書
著者名 桂三枝/著
著者名ヨミ カツラ,サンシ
出版者 ヨシモトブックス
出版年月 2012.3
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-8470-9057-8
分類記号 779.13
書名 師匠、五代目文枝へ   
書名ヨミ シショウ ゴダイメ ブンシ エ
内容紹介 個性溢れる20人もの弟子を育てあげた5代目桂文枝。なぜ、こんなにも大勢の優れた弟子たちを輩出できたのか。桂三枝が19人の兄弟弟子にインタビューを重ね、その語らいを通じて5代目文枝の功績に迫る。
著者紹介 1943年大阪府出身。66年関西大学在学中に、桂小文枝に入門。69年テレビの司会に抜擢される。81年「創作落語」を定期的に発表するグループ・落語現在派を旗上げ。2003年第6代目の上方落語協会会長就任。俳優、劇作家としての仕事もこなす。12年6代桂文枝を襲名。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。