検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

家族性分業論前哨   

著者名 立岩真也/著   村上潔/著
著者名ヨミ タテイワ,シンヤ ムラカミ,キヨシ
出版者 生活書院
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019566668中央図書館367.3/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
367.3
家族 女性労働

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001634265
種別 図書
著者名 立岩真也/著   村上潔/著
著者名ヨミ タテイワ,シンヤ ムラカミ,キヨシ
出版者 生活書院
出版年月 2011.12
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-903690-86-5
分類記号 367.3
書名 家族性分業論前哨   
書名ヨミ カゾク セイ ブンギョウロン ゼンショウ
内容紹介 資本制は近代家族を必要とするとか、性別分業の体制が資本制にとって機能的だと言われる。だが、それは本当なのか…。介護・介助に関わっての深い思索の中から紡がれた、この問いへの解に向けての道筋。
著者紹介 【立岩】1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻:社会学。著書「私的所有論」他。
件名1 家族
件名2 女性労働



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。