検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

米軍基地の歴史  歴史文化ライブラリー 336  

著者名 林博史/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒロフミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019604840中央図書館395/ハ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080570169鶴川駅前395/ハ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090060045忠生図書館395/ハ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
395.3
軍事基地 アメリカ合衆国 国防

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001633685
種別 図書
著者名 林博史/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒロフミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.1
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05736-6
分類記号 395.3
書名 米軍基地の歴史  歴史文化ライブラリー 336  
書名ヨミ ベイグン キチ ノ レキシ
副書名 世界ネットワークの形成と展開
副書名ヨミ セカイ ネットワーク ノ ケイセイ ト テンカイ
内容紹介 米国基地ネットワークはいかに形成されたか。第2次世界大戦を経て核兵器の時代を迎える中、米国本土への直接攻撃を回避するため巨大な基地群が築かれる。普天間の形成過程も明らかにした、基地を考えるための1冊。
著者紹介 1955年神戸市生まれ。85年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、関東学院大学教授。主要著書「裁かれた戦争犯罪」「沖縄戦と民衆」「BC級戦犯裁判」「沖縄戦強制された「集団自決」」「沖縄戦が問うもの」。
件名1 軍事基地
件名2 アメリカ合衆国 国防
叢書名 歴史文化ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。