検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生き方としての俳句   

著者名 岸本尚毅/著
著者名ヨミ キシモト,ナオキ
出版者 三省堂
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019566346中央図書館911.36/キ/ 在架 4F文学 
2 一般書1080453986鶴川駅前911.36/キ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090203801忠生図書館911.36/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.36
俳句 評釈

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001633674
種別 図書
著者名 岸本尚毅/著
著者名ヨミ キシモト,ナオキ
出版者 三省堂
出版年月 2012.1
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-36583-0
分類記号 911.36
書名 生き方としての俳句   
書名ヨミ イキカタ ト シテノ ハイク
副書名 句集鑑賞入門
副書名ヨミ クシュウ カンショウ ニュウモン
内容紹介 ふつうの暮らしを送っている人間にとって、俳句を詠むことにどんな意味があるのか。虚子門の俳人たちの生き方とその句集に俳句表現の秘訣をさぐる。「句集」鑑賞の新しい手引書。
著者紹介 1961年岡山県生まれ。波多野爽波に師事。「天為」「屋根」同人。句集『舜』により第16回俳人協会新人賞、『俳句の力学』により第23回俳人協会評論新人賞を受賞。句集に『鶏頭』など。
件名1 俳句 評釈



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。