検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界文明史の試み   

著者名 山崎正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ,マサカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019559200中央図書館209/ヤ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090509587忠生図書館209/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎正和
2011
209
世界史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001631742
種別 図書
著者名 山崎正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ,マサカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.12
ページ数 484p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004310-X
分類記号 209
書名 世界文明史の試み   
書名ヨミ セカイ ブンメイシ ノ ココロミ
副書名 神話と舞踊
副書名ヨミ シンワ ト ブヨウ
内容紹介 地球的規模で普遍化しつつある現代文明。その始原を先史時代に探り、人類の文明史を一貫した趨勢の連続として捉える。「言葉、神話、舞踊の誕生」「近代文明の諸要素」など、身体論から構想された野心的論考。〈WB〉
著者紹介 1934年京都府生まれ。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。関西大学教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。劇作家、評論家。著書に「世阿彌」など。2006年文化功労者に顕彰される。
件名1 世界史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。