検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ?どうして?身近なぎもん 6年生  

著者名 三田大樹/監修
著者名ヨミ ミタ,ヒロキ
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1019553930中央図書館J030// 在架 4F児童 
2 児童書1080554296鶴川駅前J030// 在架 児童開架 
3 児童書1090032739忠生図書館J030// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
031

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001629157
種別 図書
著者名 三田大樹/監修
著者名ヨミ ミタ,ヒロキ
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-203486-4
分類記号 031
書名 なぜ?どうして?身近なぎもん 6年生  
書名ヨミ ナゼ ドウシテ ミジカナ ギモン
内容紹介 「どうしてだろう、なぜこうなの」と考えるのはとても大事なこと。「裁判員制度ってなに」「駅伝はいつから始まったの」など、6年生が考える身近な疑問に楽しくわかりやすく答える本。
著者紹介 1971年生まれ。95年より東京都杉並区、新宿区の小学校教員をつとめる。2009年度、文部科学省の「総合的な学習の時間」指導資料作成ワーキンググループ委員として作成に参加。10年度、東京新聞教育賞を受賞。日本生活科・総合学習教育学会会員など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。