検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「解説」する文学   

著者名 関川夏央/著
著者名ヨミ セキカワ,ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019527520中央図書館904/セ/ 在架 4F文学 
2 一般書1090355866忠生図書館904/セ/ 在架 書庫A 
3 一般書1091023679忠生図書館904/セ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関川夏央
2011
910.26
日本文学 歴史 近代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001622357
種別 図書
著者名 関川夏央/著
著者名ヨミ セキカワ,ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 384p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025824-9
分類記号 910.26
書名 「解説」する文学   
書名ヨミ カイセツスル ブンガク
内容紹介 文学を作家の実人生の真摯な記録、時代精神の誠実な証言として読み解く時、その読み解き自身もまた、現在と切り結ぶひとつの文学となる。著者が執筆した文庫解説のなかから24編を精選して贈る、「文学」への誘い。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。作家。「海峡を越えたホームラン」で第7回講談社ノンフィクション賞、「「坊っちゃん」の時代」で第2回手塚治虫文化賞受賞。2001年第4回司馬遼太郎賞受賞。「昭和が明るかった頃」で第19回講談社エッセイ賞受賞。
件名1 日本文学 歴史 近代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。