検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日米衝突の根源1858−1908   

著者名 渡辺惣樹/著
著者名ヨミ ワタナベ,ソウキ
出版者 草思社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019549201中央図書館210.59/ワ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺惣樹
2011
日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 幕末期 日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 明治時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001619158
種別 図書
著者名 渡辺惣樹/著
著者名ヨミ ワタナベ,ソウキ
出版者 草思社
出版年月 2011.10
ページ数 572p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1862-1
分類記号 210.5953
書名 日米衝突の根源1858−1908   
書名ヨミ ニチベイ ショウトツ ノ コンゲン センハッピャク ゴジュウハチ センキュウヒャク ハチ
内容紹介 開戦は30年余年前から想定されていた…。南北戦争、フィリピン領有などを経て、良好な関係にあった日本を仮想敵国と見なすまでのアメリカの動きを、米側資料により初めて詳細に描いた画期的な書。
著者紹介 1954年静岡県出身。77年東京大学経済学部卒。日米近現代史研究家。著書に「日本開国」、訳書にチャールズ・マックファーレン「日本1852」。
件名1 日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 幕末期
件名2 日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 明治時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。