検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

通貨同盟の経済学   

著者名 ポール・デ・グラウエ/著   田中素香/訳   山口昌樹/訳
著者名ヨミ グローヴ ポール・ド タナカ ソコウ ヤマグチ,マサキ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019510252中央図書館338.9/グ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.97
国際通貨

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001616171
種別 図書
著者名 ポール・デ・グラウエ/著   田中素香/訳   山口昌樹/訳
著者名ヨミ グローヴ ポール・ド タナカ ソコウ ヤマグチ,マサキ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.10
ページ数 386p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50356-4
分類記号 338.97
書名 通貨同盟の経済学   
書名ヨミ ツウカ ドウメイ ノ ケイザイガク
副書名 ユーロの理論と現状分析
副書名ヨミ ユーロ ノ リロン ト ゲンジョウ ブンセキ
内容紹介 通貨統合とユーロに関するヨーロッパの標準的テキスト。「最適通貨圏の理論」を独自に展開し、それをベースに、ユーロの意義と問題点を簡潔なモデルで説明。EU通貨統合とユーロについて包括的な分析を展開する。
著者紹介 【グラウエ】1946年ベルギー生まれ。ルーバン・カトリック大学卒。IMFエコノミストを経て、ベルギー、ドイツ、イタリア、アメリカなどの多数の大学で客員教授、教授を歴任。現在ルーバン・カトリック大学教授。バローゾ欧州委員会委員長アドバイザーグループ・メンバー等。
件名1 国際通貨



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。