検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

少年法入門  有斐閣ブックス 81  

著者名 澤登俊雄/著
著者名ヨミ サワノボリ,トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019526134中央図書館327.8/サ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080558743鶴川駅前327.8/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
327.8
少年法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001615382
種別 図書
著者名 澤登俊雄/著
著者名ヨミ サワノボリ,トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.10
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-18397-X
分類記号 327.8
書名 少年法入門  有斐閣ブックス 81  
書名ヨミ ショウネンホウ ニュウモン
内容紹介 少年法をみつめ続けてきた著者によるスタンダードテキスト。少年事件の現状と少年法の基本理念を確認し、少年事件手続を詳しく解説、さらに少年法の改正問題、諸外国の少年法制にまで展開する充実の1冊。
著者紹介 昭和5年生まれ。28年京都大学法学部卒。45年國學院大學法学部教授。現在、國學院大學名誉教授。主著「犯罪者処遇制度論上・下」など。
件名1 少年法
版表示 第5版
叢書名 有斐閣ブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。