検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中原中也とランボー   

著者名 宇佐美斉/著
著者名ヨミ ウサミ,ヒトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019496759中央図書館911.52/ナ/ 在架 4F文学 
2 一般書1080175209鶴川駅前911.52/ナ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090203835忠生図書館911.52/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
中原 中也 アルテュール・ランボー

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001611328
種別 図書
著者名 宇佐美斉/著
著者名ヨミ ウサミ,ヒトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82371-9
分類記号 911.52
書名 中原中也とランボー   
書名ヨミ ナカハラ チュウヤ ト ランボー
内容紹介 中也とフランス詩、とりわけランボーとの出会いに命を燃やした中也に光をあて、受容から詩の創造にむかう「書くこと」のドラマを、エピソードとともに描き出す。フランス詩の磁場、中原中也と立原道造などを綴る。
著者紹介 1942年名古屋市生まれ。フランス文学者。京都大学名誉教授。ランボー研究を中心としたフランス語を専門とする。「落日論」和辻哲郎文化賞受賞。著書に「立原道造」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。