検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人権という幻   

著者名 遠藤比呂通/著
著者名ヨミ エンドウ,ヒロミチ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019571171中央図書館323.04/エ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
憲法 人権

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001607849
種別 図書
著者名 遠藤比呂通/著
著者名ヨミ エンドウ,ヒロミチ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.9
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-45096-7
分類記号 323.04
書名 人権という幻   
書名ヨミ ジンケン ト イウ マボロシ
副書名 対話と尊厳の憲法学
副書名ヨミ タイワ ト ソンゲン ノ ケンポウガク
内容紹介 憲法学者10年+釜ケ崎弁護士10年。「理論と実践の架橋」を体現する著者が見る「幻」は、社会の隅に追いやられた生命から立ちのぼる。「日本に憲法があるのか」という問いに答え続ける著者、初の書き下ろし。
著者紹介 1960年生まれ。84年東京大学法学部助手、87年東北大学法学部助教授。97年より弁護士/憲法研究者。著書「自由とは何か−法律学における自由論の系譜」「市民と憲法訴訟」「不平等の謎」。
件名1 憲法
件名2 人権



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。