検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ダムと堤防   

著者名 竹林征三/著
著者名ヨミ タケバヤシ,セイゾウ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019514668金森図書館517.7/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
517.7
ダム 堤防

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001607506
種別 図書
著者名 竹林征三/著
著者名ヨミ タケバヤシ,セイゾウ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2011.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-306-02431-8
分類記号 517.7
書名 ダムと堤防   
書名ヨミ ダム ト テイボウ
副書名 治水・現場からの検証
副書名ヨミ チスイ ゲンバ カラノ ケンショウ
内容紹介 ダムは本当に不要なのか。ダムに代わる治水の堤防論や水利権に関する疑問点について、技術的検証に基づく理論で、本当の真実はどうなのかを、多角的な視点・様々な側面から検証。現場目線からの総合治水論。
著者紹介 1967年京都大学工学部卒。69年京都大学大学院修士課程修了、建設省入省。琵琶湖工事事務所長等を経て、96年建設省土木研究所地質官。2000年富士常葉大学環境防災学部教授、付属風土工学研究所所長。10年富士常葉大学名誉教授。03年国土交通大臣建設功労者表彰など。
件名1 ダム
件名2 堤防



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。