検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ミシェル・フーコー  ちくま新書 922  

著者名 重田園江/著
著者名ヨミ オモダ,ソノエ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019482080中央図書館135.5/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
135.57
Foucault Michel

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001606694
種別 図書
著者名 重田園江/著
著者名ヨミ オモダ,ソノエ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06627-6
分類記号 135.57
書名 ミシェル・フーコー  ちくま新書 922  
書名ヨミ ミシェル フーコー
副書名 近代を裏から読む
副書名ヨミ キンダイ オ ウラ カラ ヨム
内容紹介 私たちが自明視する世界のありようを、全く違ったしかたで見せる、フーコー。秩序が社会の隅々にまで浸透する近現代を、フーコーはどう描き、その先に何を見定めたのか。魂を揺さぶる革命的入門書。
著者紹介 1968年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部准教授。著書に「連帯の哲学1−フランス社会連帯主義」第28回渋沢・クローデル賞本賞受賞など。
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。