検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

近代日本の中国認識   

著者名 松本三之介/著
著者名ヨミ マツモト,サンノスケ
出版者 以文社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019503828中央図書館121.6/マ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080352196鶴川駅前121.6/マ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090022276忠生図書館121.6/マ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本三之介
2011
121.6
日本思想 歴史 近代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001601389
種別 図書
著者名 松本三之介/著
著者名ヨミ マツモト,サンノスケ
出版者 以文社
出版年月 2011.8
ページ数 336p
大きさ 20cm
ISBN 4-7531-0291-2
分類記号 121.6
書名 近代日本の中国認識   
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ チュウゴク ニンシキ
副書名 徳川期儒学から東亜協同体論まで
副書名ヨミ トクガワキ ジュガク カラ トウア キョウドウタイ ロン マデ
内容紹介 徳川初期の儒学から「帝国」日本の思想的帰結としての東亜協同体論まで、日中関係の精緻な思想研究の成果に立って、今なおグローバル時代の日本国民の課題である「他者理解」の問題を照射する思想史。
著者紹介 1926年茨城県生まれ。48年東京大学法学部卒。現在、東京大学名誉教授。著書に「天皇制国家と政治思想」など。
件名1 日本思想 歴史 近代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。