検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

耳をふさいで、歌を聴く   

著者名 加藤典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080386319鶴川駅前767.8/カ/ 在架 一般開架 
2 一般書1090586080忠生図書館767.8/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤典洋
2011
767.8
流行歌

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001599488
種別 図書
著者名 加藤典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2011.7
ページ数 448p
大きさ 19cm
ISBN 4-903951-45-6
分類記号 767.8
書名 耳をふさいで、歌を聴く   
書名ヨミ ミミ オ フサイデ ウタ オ キク
内容紹介 文芸評論、戦後日本論などで長年活躍する著者が、奥田民生、スガシカオ、桑田佳祐といった日本のアーティストを論じた、初めての音楽論。音楽とは、才能とは、ポップとは。その本質に深く厳しく迫った1冊。
著者紹介 1948年山形県生まれ。東京大学文学部卒。85年「アメリカの影」でデビュー。以降、現代文学批評、戦後日本論など幅広く評論活動を展開している。文芸評論家、国会図書館、明治学院大学をへて、早稲田大学国際学術院教授。第10回新潮学芸賞、第9回伊藤整文学賞等各賞受賞。
件名1 流行歌



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。