検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界労働レポート 2010  1つの危機から次の危機へ?

著者名 国際労働機関/編著   田村勝省/訳
著者名ヨミ コクサイ ロウドウ キカン タムラ,カツヨシ
出版者 一灯舎
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019457215中央図書館366.02/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
366.02
労働問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001596732
種別 図書
著者名 国際労働機関/編著   田村勝省/訳
著者名ヨミ コクサイ ロウドウ キカン タムラ,カツヨシ
出版者 一灯舎
出版年月 2011.7
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-903532-75-5
分類記号 366.02
書名 世界労働レポート 2010  1つの危機から次の危機へ?
書名ヨミ セカイ ロウドウ レポート
内容紹介 今や世界金融危機からの回復は、2015年以降になると予想される。本報告では、破綻した金融システムの改革と健全化、内需拡大をはかり、労働所得の向上を企業の生産性向上に結びつけるなどの諸施策を提案する。
著者紹介 1949年生まれ。東京外国語大学および東京都立大学卒。旧東京銀行で調査部、ロンドン支店、ニューヨーク支店などを経て、現在は関東学園大学教授、翻訳家。訳書「アメリカ大恐慌上下」など。
件名1 労働問題



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。