検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大工門ひな形   

著者名 富樫新三/編著
著者名ヨミ トガシ,シンゾウ
出版者 理工学社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019484250中央図書館524.8/ト/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
524.89

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001594492
種別 図書
著者名 富樫新三/編著
著者名ヨミ トガシ,シンゾウ
出版者 理工学社
出版年月 2011.7
ページ数 204p
大きさ 30cm
ISBN 4-8445-3525-0
分類記号 524.89
書名 大工門ひな形   
書名ヨミ ダイク モン ヒナガタ
副書名 数寄屋門から四脚門・高麗門まで
副書名ヨミ スキヤモン カラ ヨツアシモン コウライモン マデ
内容紹介 古くから伝わる「雛形本」の難解な文言を読み解き、丹念に図面化した希有の門設計・施工マニュアル。瀟洒な住宅・茶室の門から荘重な寺院・神社の門まで集成。現代の大工職に貴重な部材などの大きさを全例に明示。
著者紹介 1929年新潟県生まれ。54年住宅建設協同組合入社。57年山形県立鶴岡工業高等学校建築科卒。58年土地家屋調査士。61年山形県立鶴岡工業高等学校建築科等勤務。62年1級建築士。89年新・建築設計事務所及び土地家屋調査士事務所創設。91年山形技術専門学校非常勤講師。
件名1



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。