検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

故事成語の知恵  日経プレミアシリーズ 129  

著者名 松本肇/著
著者名ヨミ マツモト,ハジメ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019445301中央図書館824/マ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080215898鶴川駅前824/マ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
824
故事熟語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001592761
種別 図書
著者名 松本肇/著
著者名ヨミ マツモト,ハジメ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26129-5
分類記号 824
書名 故事成語の知恵  日経プレミアシリーズ 129  
書名ヨミ コジ セイゴ ノ チエ
内容紹介 「折檻」とは、目上をきびしくいさめること、「傍若無人」「糟糠の妻」などの言葉に隠された意外な物語とは。知ってるようで知らない故事成語の由来や本来の意味を、中国古典をひもとき、わかりやすく紹介する。
著者紹介 1946年福島県生まれ。東京教育大学大学院博士課程で中国古典文学を学ぶ。函館大学講師・筑波大学大学院教授を経て退職。著書に「柳宗元研究」「唐宋の文学」「春秋戦国の処世術」「唐代文学の視点」がある。
件名1 故事熟語
叢書名 日経プレミアシリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。