検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

法哲学  法学叢書 8  

著者名 亀本洋/著
著者名ヨミ カメモト,ヒロシ
出版者 成文堂
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019453719中央図書館321.1/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
321.1
法哲学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001589898
種別 図書
著者名 亀本洋/著
著者名ヨミ カメモト,ヒロシ
出版者 成文堂
出版年月 2011.6
ページ数 627p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-0515-2
分類記号 321.1
書名 法哲学  法学叢書 8  
書名ヨミ ホウテツガク
内容紹介 判例と古典で正義を読み解く、法哲学のテキスト。法哲学の精神から、法的思考、自然権と国家、政府の役割、市場と競争、市場と法、正義の概念、分配の正義、リベラリズムと法などについて解説する。
著者紹介 1957年山口県生まれ。81年京都大学法学部卒。金沢大学助教授、早稲田大学助教授、同教授を経て、現在京都大学大学院法学研究科教授。著書「法思想史第2版」など。
件名1 法哲学
叢書名 法学叢書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。