検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

民乱の時代   

著者名 河田宏/著
著者名ヨミ カワタ,ヒロシ
出版者 原書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019411170中央図書館210.63/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001579545
種別 図書
著者名 河田宏/著
著者名ヨミ カワタ,ヒロシ
出版者 原書房
出版年月 2011.5
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04700-3
分類記号 210.635
書名 民乱の時代   
書名ヨミ ミンラン ノ ジダイ
副書名 秩父農民戦争と東学農民戦争
副書名ヨミ チチブ ノウミン センソウ ト トウガク ノウミン センソウ
内容紹介 民権と独立への願いが農民によって昴揚した日本と朝鮮韓国の2つの民乱は、明治政府の強圧に抑え込まれた。明治になってからの日本と朝鮮韓国との、のっぴきならない関係を2つの農民戦争を通してみる。
著者紹介 1931年東京生まれ。早稲田大学文学部社会学科中退、以後、日本近代史、軍事史、民衆の歴史を中心に著述。著書「明治四十三年の転轍」「第一次大戦と水野広徳」「内なる祖国」「朝鮮全土を歩いた日本人」。
件名1 秩父事件(1884)
件名2 東学党の乱(1894)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。