検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

海戦からみた日清戦争  角川oneテーマ21 B−146  

著者名 戸高一成/〔著〕
著者名ヨミ トダカ カズシゲ
出版者 角川書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019402716中央図書館391.2/ト/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080149121鶴川駅前391.2/ト/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸高一成
2011
391.2
日清戦争(1894〜1895) 海戦

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001576303
種別 図書
著者名 戸高一成/〔著〕
著者名ヨミ トダカ カズシゲ
出版者 角川書店
出版年月 2011.5
ページ数 235,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710242-3
分類記号 391.2
書名 海戦からみた日清戦争  角川oneテーマ21 B−146  
書名ヨミ カイセン カラ ミタ ニッシン センソウ
内容紹介 軍備において劣勢にあった明治海軍は、大国・清といかに戦ったのか。脱派閥、リストラ、専門家育成など、封建主義を乗り越えた海軍建設の歴史を通して、日本の「近代」に改めて光をあてる。稀少図版・海戦図を収録。
著者紹介 1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学卒。(財)史料調査会主任司書、同財団理事、厚生労働省所管「昭和館」図書情報部長を歴任し、2005年より呉市海事歴史科学館館長。海軍史研究家。著書に「戦艦大和復元プロジェクト」など。
件名1 日清戦争(1894〜1895)
件名2 海戦
叢書名 角川oneテーマ21



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。