検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

宣教師ニコライとその時代  講談社現代新書 2102  

著者名 中村健之介/著
著者名ヨミ ナカムラ,ケンノスケ
出版者 講談社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019389251中央図書館198.1/ニ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080331422鶴川駅前198.1/ニ/ 在架 書庫A 
3 一般書1090489459忠生図書館198.1/ニ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001570456
種別 図書
著者名 中村健之介/著
著者名ヨミ ナカムラ,ケンノスケ
出版者 講談社
出版年月 2011.4
ページ数 350p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288102-0
分類記号 198.192
書名 宣教師ニコライとその時代  講談社現代新書 2102  
書名ヨミ センキョウシ ニコライ ト ソノ ジダイ
内容紹介 幕末に来日、急速に近代化を遂げる極東の一島国を50年にわたって見続けた、ロシアの高僧・ニコライ。彼は、篤き信仰心と抜群の観察力の持ち主だった。厖大な日記が語る、幕末・明治を生きたニコライと当時の記録。
著者紹介 1939年新潟県生まれ。北海道大学、東京大学、大妻女子大学教授を経て、現在フリー。ドストエフスキーの研究者として世界的に知られる。79年ロシアで宣教師ニコライの40年にわたる日記を発見。それをロシアと日本で刊行し、新しい研究分野を切り拓いた。
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。