検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

消える大学生き残る大学  朝日新書 290  

著者名 木村誠/著
著者名ヨミ キムラ,マコト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028257382さるびあ377.2/キ/ 在架 一般開架 
2 一般書1080323064鶴川駅前377.2/キ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
377.21
大学 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001569324
種別 図書
著者名 木村誠/著
著者名ヨミ キムラ,マコト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.4
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273390-X
分類記号 377.21
書名 消える大学生き残る大学  朝日新書 290  
書名ヨミ キエル ダイガク イキノコル ダイガク
内容紹介 存亡の危機にある大学の実態とは。問題点を鋭く追及し、受験生、保護者、高校・大学関係者、企業採用担当がどう対処すべきかを説く。大学情報の公開義務化を受け、経営実態を見抜く6つの指標も紹介。
著者紹介 1944年神奈川県生まれ。教育問題研究家。早稲田大学政治経済学部卒業後、学習研究社に入社「高校コース」編集部や大学受験指導センターなどを経て、「大学進学ジャーナル」編集長を長く務めた。現在も全国の大学関係者を取材し、最新の情報をもとに旺盛な執筆活動を続けている。
件名1 大学 日本
叢書名 朝日新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。