検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

金融読本  読本シリーズ 

著者名 島村高嘉/著   中島真志/著
著者名ヨミ シマムラ,タカヨシ ナカジマ マサシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019383692中央図書館338/シ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338
金融

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001568528
種別 図書
著者名 島村高嘉/著   中島真志/著
著者名ヨミ シマムラ,タカヨシ ナカジマ マサシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.4
ページ数 354,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-10024-5
分類記号 338
書名 金融読本  読本シリーズ 
書名ヨミ キンユウ ドクホン
内容紹介 金融の制度・実務・歴史・理論をバランスよく解説し、初学者から実務家まで幅広いニーズに応える入門テキスト。リーマン・ショック後の非伝統的金融政策、プルーデンス政策など、最新の状況を織り込んだ最新改訂版。
著者紹介 【島村】1932年群馬県生まれ。55年一橋大学経済学部卒。同年日本銀行入行、国庫局長、審議役を経て、87年防衛大学校教授。95年中央大学総合政策学部教授。2003年麗澤大学国際経済学部客員教授。現在、中央大学政策文化総合研究所客員研究員。著訳書「わが国の金融体制」など。
件名1 金融
版表示 第28版
叢書名 読本シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。