検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ギリシア哲学入門  ちくま新書 901  

著者名 岩田靖夫/著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019382744中央図書館131/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080124637鶴川駅前131/イ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090489806忠生図書館131/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
131
ギリシア哲学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001567701
種別 図書
著者名 岩田靖夫/著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06604-7
分類記号 131
書名 ギリシア哲学入門  ちくま新書 901  
書名ヨミ ギリシア テツガク ニュウモン
内容紹介 生きるための基本的物財の確保、言論、集会、行動その他の自由、諸権利の平等の実現、および心の安らぎ。幸福はこの2つの次元から成立する。現代が直面している問題を、ギリシア哲学が切り開いた視野から考える。
著者紹介 1932年東京生まれ。61年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在は東北大学名誉教授。仙台白百合女子大学名誉教授。2003年文化功労者。古代ギリシア哲学のほか、ハイデガー、ロールズ、レヴィナスの研究で知られる。主な著書に「よく生きる」など。
件名1 ギリシア哲学
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。