検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

昭和の鉄道〈60年代〉  JTBの交通ムック 

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019368545中央図書館686.2// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
686.21
鉄道 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001562975
種別 図書
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2011.4
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-08194-0
分類記号 686.21
書名 昭和の鉄道〈60年代〉  JTBの交通ムック 
書名ヨミ ショウワ ノ テツドウ ロクジュウネンダイ
副書名 新時代の幕開け
副書名ヨミ シンジダイ ノ マクアケ
内容紹介 国鉄が分割民営化され、青函トンネルと瀬戸大橋が開通、バブル景気が口を開けた昭和60年代。当時の「時刻表」、発掘写真、解説、証言を誌面に展開し、60年代における日本の鉄道の姿を改めて明らかにした記録集。
件名1 鉄道 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)
叢書名 JTBの交通ムック



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。