検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本近代医学の黎明(あけぼの)   

著者名 荒井保男/著
著者名ヨミ アライ,ヤスオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019365509中央図書館498.02/ア/ 在架 書庫A 
2 一般書1090569763忠生図書館498.02/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001559495
種別 図書
著者名 荒井保男/著
著者名ヨミ アライ,ヤスオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004204-9
分類記号 498.02137
書名 日本近代医学の黎明(あけぼの)   
書名ヨミ ニホン キンダイ イガク ノ アケボノ
副書名 横浜医療事始め
副書名ヨミ ヨコハマ イリョウ コトハジメ
内容紹介 開国とともに西洋文明が導入されるなか、横浜では「もうひとつの文明開化」があった。幕末から明治初期における、先人医師たちの試行錯誤を丹念に描いた、近代医学受容の歴史。
著者紹介 1924年茨城県生まれ。49年横浜市立医学専門学校卒。64年慶應義塾大学大学院博士課程修了。開業の傍ら、横浜市立大学医学部講師、放送大学客員教授を歴任。現在、飯山医院名誉院長、日本エッセイストクラブ会員。92年度日本医師会最高優功賞受賞。第105回日本医史学会総会会長。
件名1 医療 横浜市 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。