検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

バーゼル3の衝撃   

著者名 大山剛/著
著者名ヨミ オオヤマ ツヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019398674中央図書館338.5/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.5
銀行経営 金融政策 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001554123
種別 図書
著者名 大山剛/著
著者名ヨミ オオヤマ ツヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.3
ページ数 330,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-65439-9
分類記号 338.5
書名 バーゼル3の衝撃   
書名ヨミ バーゼル サン ノ ショウゲキ
副書名 日本金融生き残りの道
副書名ヨミ ニホン キンユウ イキノコリ ノ ミチ
内容紹介 大変動、大再編時代の幕開けか。金融のみならず、日本経済を大きく揺り動かす「バーゼル3」の全容とその影響について解説。バーゼル3の問題点・インパクトや、日本・邦銀に残された道を示す。
著者紹介 1985年一橋大学経済学部卒、日本銀行入行。94〜97年国際通貨基金政策開発局出向。2001〜08年日本銀行金融機構局にてバーゼル2実施等の業務に携わる。08年日本銀行退職、10年よりトーマツ金融インダストリーグループパートナー。09年GARP東京地区理事。
件名1 銀行経営
件名2 金融政策 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。