検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

写真で読み解くことわざ大辞典   

著者名 倉島節尚/監修
著者名ヨミ クラシマ,トキヒサ
出版者 あかね書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1028701868さるびあJ810// 在架 児童開架 
2 児童書1091220101忠生図書館J810// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
813
ことわざ 辞典

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001551915
種別 図書
著者名 倉島節尚/監修
著者名ヨミ クラシマ,トキヒサ
出版者 あかね書房
出版年月 2011.2
ページ数 143p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-06642-1
分類記号 813
書名 写真で読み解くことわざ大辞典   
書名ヨミ シャシン デ ヨミトク コトワザ ダイジテン
内容紹介 知っておきたいことわざ・慣用句・四字熟語・故事成語を50音順に収録し、写真とともに解説した本。言葉の意味や語源、使い方の用例はもちろん、より理解を深める「まめ知識」や「故事成語のお話」も収録。
著者紹介 1935年長野県生まれ。59年東京大学文学部卒、三省堂に入社。以後30年間国語辞典の編集に携わる。「大辞林」の編集長。三省堂で常務取締役・出版局長を務め、90年から大正大学文学部教授、2008年同大学名誉教授。著作「辞書は生きている」ほか。
件名1 ことわざ 辞典



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。