検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東南・南アジアのディアスポラ  叢書グローバル・ディアスポラ 2  

著者名 首藤もと子/編著
著者名ヨミ シュトウ,モトコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019308863中央図書館334.5/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001541856
種別 図書
著者名 首藤もと子/編著
著者名ヨミ シュトウ,モトコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.12
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-3322-0
分類記号 334.523
書名 東南・南アジアのディアスポラ  叢書グローバル・ディアスポラ 2  
書名ヨミ トウナン ミナミアジア ノ ディアスポラ
内容紹介 国境を越えて移住する、アジアの“ディアスポラ”。彼らがなぜ故国を去ったか、出身国や故郷との間でどうつながりを構築しているか、そうしたネットワークが国や彼らにどんな影響を及ぼしているかを中心に考察する。
著者紹介 筑波大学人文社会科学研究科国際公共政策専攻教授。国際関係論。主な著書に「東アジアの越境労働と地域秩序−政策の転換と市民社会の形成」など。
件名1 移民・植民(東南アジア)
件名2 移民・植民(アジア(南部))
叢書名 叢書グローバル・ディアスポラ



内容細目

1 ベトナム人ディアスポラ
古屋 博子/著
2 フィリピン人ディアスポラ
小ケ谷 千穂/著
3 インドネシアのアチェ紛争とディアスポラ
西 芳実/著
4 オーストラリア・キャンベラ市における二つのタイ系ディアスポラ
小野沢 正喜/著 小野沢 ニッタヤー/著
5 ビルマ人ディアスポラはいま
田辺 寿夫/著
6 インド人ディアスポラ
今藤 綾子/著
7 インド人ITワーカーの越境
明石 純一/著
8 バングラデシュからの海外移民とディアスポラ
Chowdhury Iftekhar Uddin/著 今藤 綾子/訳
9 ディアスポラとしての元「不法」就労パキスタン人たち
五十嵐 泰正/著
10 アフガニスタンからのディアスポラ
斉藤 真美子/著
11 ネパール人のディアスポラ
水野 正己/著
12 スリランカ女性の海外出稼ぎ労働
嶋田 ミカ/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。