検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

冷戦の追憶   

著者名 金錬鐵/著   李準悳/訳
著者名ヨミ キム,ヨンチョル リ,ジュントク
出版者 平凡社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019306917中央図書館319.2/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
319.21
朝鮮問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001541032
種別 図書
著者名 金錬鐵/著   李準悳/訳
著者名ヨミ キム,ヨンチョル リ,ジュントク
出版者 平凡社
出版年月 2010.12
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-45440-2
分類記号 319.21
書名 冷戦の追憶   
書名ヨミ レイセン ノ ツイオク
副書名 南北朝鮮交流秘史
副書名ヨミ ナンボク チョウセン コウリュウ ヒシ
内容紹介 緊張が続く朝鮮半島の南北関係だが、1970年代から南北間では様々な交渉と交流が積み重ねられてきた。分断の悲哀と苦々しい笑いを込めて語られる、40年余に及ぶ南北朝鮮の交流の記録。
著者紹介 【金】1964年生まれ。韓国江原道東海市生まれ。成均館大学政治外交学科博士課程修了。サムスン経済研究所北韓研究チーム主席研究員、高麗大学校アジア問題研究所教授、韓国政府統一部長官政策補佐官、ハンギョレ平和研究所所長を歴任し、現在、仁済大学校統一学部教授。
件名1 朝鮮問題



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。