検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本語と時間  岩波新書 新赤版1284  

著者名 藤井貞和/著
著者名ヨミ フジイ,サダカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019303468中央図書館815.5/フ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090564095忠生図書館815.5/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001539592
種別 図書
著者名 藤井貞和/著
著者名ヨミ フジイ,サダカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 223,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431284-1
分類記号 815.5
書名 日本語と時間  岩波新書 新赤版1284  
書名ヨミ ニホンゴ ト ジカン
副書名 〈時の文法〉をたどる
副書名ヨミ トキ ノ ブンポウ オ タドル
内容紹介 古代人は過去を表すのに、「き」「けり」など6種もの助動辞を使い分けた。しかもそれら助動辞は、意味・音を互いに関連させながら、ひとつの世界を作っていた…。哲学・言語学など大きな広がりをもつ刺激的な1冊。
著者紹介 1942年東京生まれ。現在、立正大学文学部教授、詩人。専攻:日本古典文学、言語態分析。著書「源氏物語の始原と現在」ほか。
件名1 日本語 助動詞 歴史
叢書名 岩波新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。