検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代語訳経営論語   

著者名 渋沢栄一/著   由井常彦/監修
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ ユイ,ツネヒコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019271756中央図書館123.8/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢栄一 由井常彦
2010
123.83

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001535272
種別 図書
著者名 渋沢栄一/著   由井常彦/監修
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ ユイ,ツネヒコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.12
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-01195-8
分類記号 123.83
書名 現代語訳経営論語   
書名ヨミ ゲンダイゴヤク ケイエイ ロンゴ
副書名 渋沢流・仕事と生き方
副書名ヨミ シブサワリュウ シゴト ト イキカタ
内容紹介 明治初期、大蔵省官僚だった渋沢が、西郷・大久保をはじめ、伊藤博文ら政界トップとわたり合う様子など、官を辞してからの財界における様々なシーンと共に、こよなく愛した論語の言葉を解説。渋沢による貴重な自著。
著者紹介 【渋沢】1840年埼玉県生まれ。64年一橋慶喜に仕え、66年幕臣。69年商法会所設立、新政府へ移り、大蔵省へ出仕。73年第一国立銀行創設。91年の生涯に携わった事業は実業分野が500余、社会公共事業が600余、合わせて1000有余を数え、近代日本資本主義の父と呼ばれる。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。