検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

もうひとつのツシマ   

著者名 ウラジミール・コスチェンコ/著   徳力真太郎/訳
著者名ヨミ Kostenko,Vladimir トクリキ,シンタロウ
出版者 原書房
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019279767中央図書館397.2/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
986

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001534507
種別 図書
著者名 ウラジミール・コスチェンコ/著   徳力真太郎/訳
著者名ヨミ Kostenko,Vladimir トクリキ,シンタロウ
出版者 原書房
出版年月 2010.12
ページ数 440p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04654-6
分類記号 986
書名 もうひとつのツシマ   
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ツシマ
副書名 ロシア造船技術将校の証言
副書名ヨミ ロシア ゾウセン ギジュツ ショウコウ ノ ショウゲン
内容紹介 世界最強と目されていた艦隊はなぜ敗れたのか。新艦建造から大遠征、惨敗までを体験したロシア造船技術将校の貴重な記録。日本海海戦惨敗の謎に迫る名著「捕われた鷲」、待望の復刊。
著者紹介 【コスチェンコ】1881年生まれ。日露戦争時、戦艦アリヨールの建造に従事。完成後は造船技官として同艦に乗り組み遠征航海に参加、日本海海戦での惨敗、捕虜生活を体験。帰国後、ロシア艦隊敗北の理由を詳細に分析・報告し、高い評価を得た。その後も軍艦、造船の分野で活躍。
件名1 日本海海戦(1905)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。