検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

格闘する思想  平凡社新書 554  

著者名 本橋哲也/編
著者名ヨミ モトハシ テツヤ
出版者 平凡社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019257110中央図書館304/モ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080285016鶴川駅前304/モ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本橋哲也
2010
304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001529929
種別 図書
著者名 本橋哲也/編
著者名ヨミ モトハシ テツヤ
出版者 平凡社
出版年月 2010.11
ページ数 267p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85554-7
分類記号 304
書名 格闘する思想  平凡社新書 554  
書名ヨミ カクトウスル シソウ
内容紹介 働く3人に1人が非正規雇用の今日、私たちの生活はあらゆる面で危機に瀕し、暴力に晒されている。7人の論客が現状打破のために放った強靭な言葉たち。分断する構築主義などものともしない、全体的社会思想の現在。
著者紹介 【本橋】1955年東京都生まれ。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。専門はイギリス文学、カルチュラル・スタディーズ。著書に「カルチュラル・スタディーズへの招待」など。
叢書名 平凡社新書



内容細目

1 原点の政治学
萱野 稔人/述
2 労働するジェンダー
海妻 径子/述
3 映画から革命へ
廣瀬 純/述
4 エンパワーのための教育
本田 由紀/述
5 不穏なる教養
白石 嘉治/述
6 表象暴力への抵抗
岡 真理/述
7 学びへの権利
西山 雄二/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。