検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

イデーン 3  現象学と、諸学問の基礎

著者名 エトムント・フッサール/〔著〕
著者名ヨミ フッセルル エトムント
出版者 みすず書房
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019549177中央図書館134.9/フ/ 在架 書庫B 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
134.95
現象学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001528867
種別 図書
著者名 エトムント・フッサール/〔著〕
著者名ヨミ フッセルル エトムント
出版者 みすず書房
出版年月 2010.11
ページ数 194,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-01920-5
分類記号 134.95
書名 イデーン 3  現象学と、諸学問の基礎
書名ヨミ イデーン
副書名 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想
副書名ヨミ ジュンスイ ゲンショウガク ト ゲンショウガクテキ テツガク ノ タメノ イデーン
内容紹介 現代思想の原点と呼ばれ、20世紀が生んだ最も重要な哲学書である「イデーン」。本巻では、現象学が他の諸学問に対してもつ、独自の超越論的な位置づけを解明する。現象学的方法論の根源、30年を経てここに完結。
著者紹介 1859〜1938年。当時のオーストリア領生まれ。1876年ライプチヒ等の各大学に学び、83年学位を得る。84年ウィーン大学のブレンターノの門下に入り、哲学への道を歩む。1906年ゲッチンゲン大学教授、16年まで在職、その後28年までフライブルク大学教授。
件名1 現象学



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。