検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

骨の戦世(イクサユ)  岩波ブックレット no.796  

著者名 比嘉豊光/編   西谷修/編
著者名ヨミ ヒガ,トヨミツ ニシタニ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019246345中央図書館210.75/ヒ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

比嘉豊光 西谷修
2010
210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 遺骨収集 沖縄県

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001525411
種別 図書
著者名 比嘉豊光/編   西谷修/編
著者名ヨミ ヒガ,トヨミツ ニシタニ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2010.10
ページ数 77p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270796-2
分類記号 210.75
書名 骨の戦世(イクサユ)  岩波ブックレット no.796  
書名ヨミ ホネ ノ イクサユ
副書名 65年目の沖縄戦
副書名ヨミ ロクジュウゴネンメ ノ オキナワセン
内容紹介 再開発が進む沖縄の激戦地跡から次々と発見される日本兵の遺骨・遺品は、私たちに何を問いかけているのか…。普天間移設問題に揺れる沖縄で遺骨収集の現場をおさめた写真30点と、「骨・戦後」をめぐる論考を収録。
著者紹介 【比嘉】1950年読谷村生まれ。琉球大学文学部卒。写真家。「琉球弧を記録する会〜島クトゥバの記憶・記録〜」共同代表。写真集に「熱き日々inキャンプハンセン」「光るナナムイの神々」「赤いゴーヤー1970−1972」。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 遺骨収集 沖縄県
叢書名 岩波ブックレット



内容細目

1 骨に呼ばれて
比嘉 豊光/著
2 珊瑚のカケラをして糺しめよ
仲里 効/著
3 熱狂の夏の足下に
新城 和博/著
4 ある“一兵卒”女性の戦中・戦後
宮城 晴美/著
5 六五年目の黄泉がえり
西谷 修/著
6 「戦死」を掘る
北村 毅/著
7 無数の罅割れと襞に向かって
小森 陽一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。